スティルワイン

ロゼワインを飲むタイミングと相性のいい料理

日本ではあまり消費量が多くないロゼワイン。

それゆえに、その飲み方がわからないという方も多いかもしれません。

でも、基本的にロゼワインはどんな料理にも合う万能ワインと言われています。

肉にも魚にも合うので、どのワインにしようか迷ったときにはロゼワインを選ぶのがおすすめです。

ただ、ロゼワインの中にも甘口と辛口があるのでメインディッシュになるような料理と合わせる場合は辛口を、おつまみやデザートと楽しむ際には甘口を選びましょう。

関連記事

  1. スティルワイン

    スティルワインの定義 ‐ ブドウ品種・醸造方法・アルコール度数をご紹介

    ワインはスティルワイン、フォーティファイドワイン、フレーバードワイン、…

  2. スティルワイン

    白ワインを飲むタイミングと相性のいい料理

    白ワインの正しい飲み方として、辛口なら7~14℃で甘口なら5~8℃にな…

  3. スティルワイン

    大切な人へのお祝いに!喜ばれる「赤ワイン」の選び方

    大切な人へのプレゼントとして最適な赤ワインですが、お祝いに喜ばれるもの…

  4. スティルワイン

    白ワイン – 絶品お取り寄せおつまみ3選

    白ワインにあうお取り寄せが可能なおつまみは、チーズや肉系そして魚介系が…

  5. スティルワイン

    辛口の赤ワイン – 女性に人気の銘柄3選<2020年>

    普段白ワインを飲む機会が多いという女性は多いですが、肉料理に合う美味し…

  6. スティルワイン

    甘口の白ワイン – 女性に人気の銘柄3選<2020年>

    爽やかな香りとぶどう本来の甘さが感じられる甘口の白ワインは、女性やお酒…

新着記事

  1. ポートワインを飲むタイミングと相性のいい料理
  2. 大切な人へのお祝いに!喜ばれる「赤ワイン」の選び方
  3. 甘口の白ワイン – 女性に人気の銘柄3選<202…
  4. 辛口の赤ワイン – 女性に人気の銘柄3選<202…
  5. ベルモットの簡単レシピ!自分で美味しく作れる方法
  6. 甘口の赤ワイン – 女性に人気の銘柄3選<202…
  7. 辛口の白ワイン – 女性に人気の銘柄3選<202…

ピックアップ記事

関連リンク

  • 【ギャラリーとんぼ】

    中国美術品があるなら一度査定に出してみませんか?中国美術品は価値が上がっており、【ギャラリーとんぼ】で高額買取を行っています。身近なものでは茶道具がお家の物置に眠っているかもしれないので査定てみましょう!

    www.gallery-tonbo.com/

スパークリングワイン特集

ワインの基礎知識

  1. スパークリングワイン

    絶対外さない!スパークリングワイン おすすめ銘柄5選
  2. スパークリングワイン

    辛口のスパークリングワイン – 女性に人気の銘柄3選<2020年>
  3. フォーティファイドワイン

    フォーティファイドワインの定義 ‐ ブドウ品種・醸造方法・アルコール度数をご紹介…
  4. スパークリングワイン

    スパークリングワインの定義 ‐ ブドウ品種・醸造方法・アルコール度数をご紹介
  5. スティルワイン

    スティルワインの定義 ‐ ブドウ品種・醸造方法・アルコール度数をご紹介
PAGE TOP